頭痛と不安【平野区 加美北 南巽 筋膜リリース 整体 頭痛 肩こり】

 

はじめに

 

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

いろいろ治療を受けてもなかなかよくならない肩こり頭痛でお困りの方は非常に多いですね。

 

今回はそんな、頭痛肩こりでお困りの患者さんが、筋膜リリース整体施術を受けながら、自分の頭痛の傾向に気付くことが出来て症状も軽減した事例の紹介です。なぜよくなったのかを解説します

 

小川鍼灸整骨院は大阪市の南西、平野区と生野区の境目にある加美北地区にあります鍼灸整骨院です。鍼灸・筋膜リリース整体と同時に認知行動療法の理論を応用して治療に用いています。

 

患者さんについて

 

 

27歳男性Bさん

 

中学生のころから頭痛肩こりを感じているBさんは、これまで多くの治療院で治療を受けてきましたが、その時は良くなるけれどもまた痛みが出てくると困っておられました。最近は得に頭痛が強くなってきたということで来院されました。

 

Bさんは脳神経外科で検査を受けましたが、異常はないとのことです。首の運動痛や上肢のしびれもありません。姿勢の歪みなども得にありませんが、肩こりが強いと訴えておられて肩の上から首に続く筋肉が緊張していました。

 

施術と結果

 

筋膜リリース整体

 

 

来院時は肩こり様の症状や頭痛に対して肩や首回りの筋肉を緩めるように筋膜リリース整体を行ないました。

 

得に筋膜リリースは肩周りの筋肉とそれを包む筋膜の間の結合組織に癒着が起きていることを考えて、それを丁寧にはがす治療を行ないさらにストレッチをかけるように整体を行ないました。

 

そしてBさんと症状について一緒に分析しながらお話しを展開していきました。どんな時に頭痛を感じるのか、頭痛発作を予測することはできるのか、頭痛を感じるとどんな気持ちになるのか、こんなことを分析的に話し合いました。

 

施術の結果、肩周りの肩こり症状は楽なりました。そして、頭痛発作に対する不安が小さくなりました。

 

頭痛肩こりと共にやってきて重くだるい時もあれば、突然やってきて目の前がギラギラ光ることもあるとのことです。

 

前者は緊張型頭痛で後者は偏頭痛発作と考えて治療計画を立てました。Bさんが最も困っているのは、後者の頭痛であり、治療が難しいと感じたのはこの頭痛発作がいつやってくるのかが分らないことです。

 

なぜよくなったのか

 

この5回の施術で、Bさんの中には確実に変化が起きました。それは、頭痛とその頭痛に対する自分の反応を俯瞰して眺めることできたことです。

 

Bさんは会話の中で、起床時に頭痛を意識した瞬間に気分がふさぎ込み、少しの痛みでも頭痛発作を心配してしまうということに自分で気付いたのです。

 

そして、頭痛は大きく2つあり、1つはすぐに目の前がギラギラして動けなくなる頭痛と、1日だらだらと続く鈍い痛みです。

 

これまでのBさんはこの2種類の頭痛の違いを意識していませんでした。というか、大きな頭痛と小さな頭痛と分類しており、小さな頭痛の蓄積が大きな頭痛につながると考えていたのです。だから小さな頭痛の先には大きな頭痛がやってくると。この2種類の頭痛が別物とは考えていなかったのですね。

 

Bさんにとって、ここに気付けたのは大きかったようです。つまり、1日だらだらと続く頭痛は目の前がギラギラ光る頭痛とは別物であり、小さな頭痛が大きな頭痛につながるとは限らないと考えられるようになったのです。

 

この結果、小さい頭痛をある程度無視できるようになったというのです。

 

頭痛を意識すること自体がストレスになると、それがまた肩こりを連れてくるということは十分にありえます。ストレスと肩こりは関係しているのですね。以下のブログを参考にしてください。

 

肩こりの心理・身体的特性

 

また、片頭痛の発作については、トリプタンという薬が非常に効果的という報告もあります。これもブログにアップしました。

 

頭痛/片頭痛について

 

私は、「もし片頭痛がひどくなるなら、脳神経外科を紹介するのでトリプタンの服用を相談されてはどうでしょうか?」と提案したところ、Bさんは自分の片頭痛に対して新しい対処の方法を見出したようで非常に喜んでおられました。

 

これらのことを踏まえて、Bさんの施術は現在も継続中です。明確な治療の結果はまだ出ていません。

 

しかしが現在の治療の先にBさんが頭痛発作とうまく付き合ることができて問題自体を大きく捉えることがなくなれば、筋膜リリース整体、認知行動療法的なかかわりがトータルとして効果をあらわしたといってよいと思います。

 

当院では筋膜リリース整体、認知行動療法的なかかわりなど、患者さんに必要な方法をすべて動員して、患者さんの症状が軽減、解消するように努めております。

 

おわりに

 

 

大阪市の平野区、生野区、南巽界隈で、頭痛肩こりお困りの方はどうぞ小川鍼灸整骨院にご相談ください。

 

鍼・筋膜リリース整体と同時に認知行動療法を頭痛の施術に応用していています。

 

当院は大阪市の平野区と生野区の境目にある加美北地区、地下鉄(大阪メトロ)千日前線南巽駅1番出口から徒歩1分のところにある整骨院です。北巽駅ではなく南巽駅ですのでどうぞお間違えなくご来院ください。

 

当院の患者さんは、平野区、生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などから来院されています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小川 貴司(おがわ たかし)

「どこに行ってもよくならない」「自分の症状を何とかしたい」「症状のない以前の生活に戻りたい」とお困りの方、どのような症状でも一度ご相談ください。院長紹介はこちら

-肩こり, 認知行動療法 マインドフルネス, 頭痛

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.