ながらダイエット 続続編 [小川鍼灸整骨院 平野区 生野区 南巽駅 駅近]

皆様、こんにちは。

小川鍼灸整骨院のスタッフブログです。

 

今朝は昨日から降り続いた雨がまだ降っていましたが、すでにやんで

これから徐々に回復していきそうでなによりですね。

気圧の影響で、関節痛や頭痛等の症状があらわれやすいですが

いかがお過ごしでしょうか?

こんな日は好きな音楽でも聞きながらテンションあげていきたいですね。

 

 

今回もまたまたながらダイエットの続続編をお届けします。

*テレビを見ながら

*家事をしながら

*寝ながら

すでに取り上げたので、続続編は・・・

 

 

*椅子に座りながらダイエット

 

まずは、正しい座り方です。

お尻の左右にある座った時に出っ張る骨「坐骨」を立てて座ります。
膝の角度を90度に曲げて足裏をしっかり床に付けます。

付かない場合は椅子の高さを調整してください。
太ももを床と並行にして深く腰かけます。

顎を引いて背筋を伸ばします。

 

背筋を伸ばして椅子に浅く腰掛けます。
電話帳を膝の間に挟みます。太もも全体を意識します。

電話帳がない場合は雑誌などを重ねて5cmの厚さに束ねて

代用して下さい。

この5cmの幅と本の重さが太ももを鍛えます。

普段あまり使わない太ももの内側を鍛えることで

代謝が上がりまた足のむくみ改善をもなります。

太ももの内側の筋肉「内転筋」を鍛えることで

細く美しい足になることができます。

 

*立ちながらダイエット

まず足を肩幅に開いて背筋を真っ直ぐに伸ばします。

胸を開いて体の重心が片側に寄らないようにバランス良くたちます。

 

・まっすぐに立ちます。

・右足を斜め後ろ(内側)に引きます。

左足(軸足)のかかとに右足の爪先が

ななめにつくようにしてください。

・顔は前を向いたまま両肩が平行になるように立ちます。

・足を変えて反対側も同じようにします。

 

ウエストと腰にひねりを加えることが痩せるポイントです。

立った時にさりげなく片足を引いてエクササイズしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

こうしてみると、ながらダイエットっていろいろあるんですね。

これらを全て実行していたら、ナイスバディーを手に入れられるかも(笑)

できることから取り入れてみようかと思います。

ダイエットで身軽になって、健康的は毎日を過ごしたいですね。

 

そのためにも肩こり、腰痛、関節痛、神経痛等の症状でお困りの方は、

大阪市の平野区生野区の境目の地下鉄南巽駅1番出口から徒歩1分

小川鍼灸整骨院にご相談下さいませ。

 

大阪市平野区加美北1-1-11

小川鍼灸整骨院

06-6755-6751

-スタッフブログ

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.