産後の腰痛【平野区 生野区 南巽 小川鍼灸整骨院 筋膜治療 】

皆様、こんにちは。

小川鍼灸整骨院のスタッフブログです。

 

今日の天気は午前中からもう雨が降りだし、雷を伴って激しく雨が降るそうです。最高気温も昨日より下がる予報です。昼から雨風がどんどん強くなってくる様なので、通勤帰りは気を付けて下さいね!

今日の大阪市平野区の花粉はヒノキ科中心に少ない予報です。雨の予報なのでPM2.5も少ない予報です。花粉もPM2.5にも弱い私は少ない予報は安心します。

 

前回は「妊娠中の腰痛」でしたが、今回は「産後の腰痛」の悩みを挙げてみました。

 

妊娠中は「妊娠することで身体の変化が原因で腰痛もあって当たり前」だと思いこんでいましたが、出産後もこんなに腰痛に悩まされるとは思いませんでしたね。

 

腰痛の原因としては

・妊娠中、関節や骨盤を緩めるホルモンの働きで、産後もまだ緩んだままになっている

・お腹や骨盤まわりの筋肉が働きにくくなったままである

・慣れない育児により、今までよりも腰への負担が大きい生活になっている

 

妊娠中は出産に向けて関節や骨盤まわりの筋肉を緩めるホルモンが出ているそうです。出産したからと言って、一度緩んでしまった関節や骨盤はすぐには戻らないですよね。身体を支える力が弱くなっているので、腰に負担がかかり腰痛を感じてしまうようです。

さらに妊娠中、「自分のお腹がどこまで大きくなるのか」と思うくらい、大きくなりますよね。お腹の筋肉が長期間伸びた状態だったので、産後も伸び切った腹筋の働きが弱くなって腰に負担がかかってしまうようです。

後は慣れない育児と、赤ちゃんを抱っこをする事で腰に負担がかかってしまっている事でしょうね。赤ちゃんのお世話で今までしなかった体勢で育児をし、赤ちゃんも成長とともに体重も増えてくるのでさらに腰への負担もかかってきますよね。そこに家事の負担が増えればなおさらですよね。

 

こうやって振り返ると、産後の腰痛はあって当たり前だったんですね。当時は痛みの原因が分からず「我慢できる痛さなので病院に通うまでもない」と思っていました。また病院に通うとしてもどこに通えばいいのか?整形外科?整骨院?となり、腰痛に悩みながらも結局病院には通わなかったですね。

また赤ちゃんが一緒の生活なので病院に通いにくいという考えもありました。皆さんも家事育児の忙しさで、ついつい母親自身の身体の健康が後回しになっていませんか?

今振り返ると、産後の身体のメンテナンスをするべきでした!当院は腰痛も含めて産後の身体の悩みにも親身になって対応させて頂きます!また、予約優先制ですので、赤ちゃんを一緒に連れて来られる場合も相談していただけたら対応させて頂きますよ。

 

 

 

 

 

 

当院は筋膜治療や整体だけでなく、紫外線が強くなってくるこの時期におススメの美容鍼もしております。

平野区生野区で、筋膜リリース、整体、美容鍼等の治療をお考えの方は

大阪市 平野区 加美北 1-1-11

小川 鍼灸 整骨院 にぜひご相談ください!

06-6755-6751

(大阪市営地下鉄「南巽駅」から徒歩一分のところにあります)

-スタッフブログ, 腰痛

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.