はじめに
小川鍼灸整骨院のブログです
強い腰痛を引き起こし、時に足のしびれや痛みを伴う事もある
病気である腰椎椎間板ヘルニア。
「ヘルニア」ときくと、その単語から「手術・治らない・ずっと痛い」などと考え、
憂鬱になるかもしれません。
確かに、重症化すると手術を考えることもありますが、多くの例で自然に良くなります。
ヘルニアについて少しでも理解が深まり、不安の解消につながればと思います。
今回のブログはそんな腰椎椎間板ヘルニアについて取り上げます。
椎間板ヘルニアとは
椎間板は脊椎を支える大事な軟骨組織で、椎体と椎体の間でクッションのような役割をしています。
何らかの理由で椎間板の中のゼリー状の物質である髄核が、これを包んでいる被膜である繊維輪を突き破り、
さらに後縦靭帯を突き破った状態、または後縦靭帯を突き破らず、押し出された形となり、
脊柱管内を圧迫した状態を「椎間板ヘルニア」と言います。
首に見られるヘルニアを頚椎椎間板ヘルニア、腰に見られるヘルニアを腰椎椎間板ヘルニアと言います。
ちなみに、ヘルニアとは「脱出、飛び出る」という意味合いです。
原因
腰椎椎間板ヘルニアはこの飛び出した髄核が神経を圧迫、加えて炎症が起こる(炎症メディエーターのTNF-α由来)
ことによって腰痛や片側の下肢の痛みやしびれ(坐骨神経痛)が生じます。
腰椎椎間板ヘルニアは20~40歳代の働き盛りの男性に多く見られます。
発症原因は、悪い姿勢で腰に負担のかかる動作、あるいは作業を繰り返すことと考えられています。
これらにより、椎間板に水平方向への亀裂が入り、更に垂直方向への亀裂が入ることで、椎間板の変性が生じるためです。
しかし、腰に負担のかかる動作や作業をしない方でも椎間板ヘルニアを発症する人は存在します。
また、 喫煙・遺伝なども腰椎椎間板ヘルニアの発症に影響があると言われています。
症状
腰椎椎間板ヘルニアの症状としては、腰痛を主として、圧迫された神経が支配している場所の痛みやシビレ、
足が上手く動かせなくなる運動麻痺、感覚が鈍くなる感覚麻痺などがあります。
治療法
腰椎椎間板ヘルニアの治療については、進行性の運動麻痺、下肢の脱力、排尿障害がない場合は、
基本的に保存療法を行います。
発症間もない急性期には無理のない範囲内で動き、必要であればコルセットを着けます。
急性期が過ぎたのちは腰を温めたり、ストレッチや徒手療法を行います。
また、再発を防止するためにも、筋力の強化や、日常生活での負担のかけ方などを見直しも大切です。
おわりに
現在、腰痛治療では『痛みがあっても、無理のない範囲で日常生活を送る事は、安静に寝ているよりも、回復が早い』
ということが判明しています。
腰椎椎間板ヘルニアの予後は比較的良いと言われています。
椎間板の後ろ側にあり、脊柱管の前壁にある後縦靭帯を突き破ったタイプは、その出た髄核をマクロファージが食べてくれるため、ヘルニアは退縮・消失し、症状が落ち着く確率が高いようです。
一方、後縦靭帯を突き破らなかったタイプは、マクロファージが食べることが難しく、へルニアが消失する確率は低いようです。
腰の痛みは生活にも直結し、痛みのせいで仕事や趣味など、いろいろと制限が出てくるかもしれません。
また、腰椎椎間板ヘルニアについて、今の身体の状態、今後の事など、いろいろ不安も出てくると思います。
ですから、ヘルニアの状態をしっかりと把握し、信頼、安心できる専門家に相談することが大切ですね。
ヘルニアや腰痛、しびれでお悩みの方は
ヘルニアや腰痛、しびれでお悩みの方、
どこに行っても良くならないとお困りの患者さんは
一度小川鍼灸整骨院にご相談ください。
当院は大阪市の平野区と生野区の境目、地下鉄千日前線南巽駅①出口から徒歩1分のところにあります。
06-6755-6751
参考文献
持田壤治:腰椎椎間板ヘルニア.最新整形外科学大系,第12巻.7章変性性疾患.中川書店,1999,
p.248-254
菊地臣一:腰痛のナゼとナゾ″治らない″を考える.株式会社メディカルトリビューン,2011,143p
宮本雅史・中嶋隆夫:腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン改訂第2版.日本内科学雑誌,2016,105(11),2210-2214