むち打ち損傷について【交通事故 むち打ち 補償 平野区 加美北 衣摺 小川鍼灸整骨院】

 

はじめに

 

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

交通事故にあった後から首に痛みを感じる方は多いです。

 

この痛みを持ちながら仕事をすることは大変です。

 

交通事故後の首の痛み、むち打ち損傷はどの程度で治るのでしょうか?

 

今回のブログでは交通事故でよくみられるむち打ち損傷について文献を参考にして解説します。

 

内容は以下の通りです。

 

・参考にした調査について

・どんな症状が出てくる?

・どれぐらいで治るの?

・仕事への復帰は?

・当院の見解

当院のクチコミ

・おわりに

・参考文献

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます

お気軽にご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

https://maps.app.goo.gl/9KUCcN8otrGgGbin6

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

参考にした調査について

 

参考にした論文は「むち打ち損傷の治療」という年に掲載された論文です。約30年前の論文ですが非常にシンプルでわかりやすい論文でした。

 

リンクは参考文献で示しています。

 

この論文の調査対象は、調査期間の3年間に交通事故で病院の外来を受診したむち打ち損傷患者さん188例であり、

 

そのうち最後まで観察できた男性40例、女性10例の合計50症例でした。

 

それらの患者さんに対して、

 

行なった治療と治療期間、補償に対して満足できたかどうかを調査したものです。

 

 

どんな症状が出てくる?

 

むち打ち損傷は、頚椎がムチのようにしなることで椎間板や関節靭帯、そこに走る神経が損傷されることです。

 

初診時の症状としては頚部痛、頭痛、上肢のしびれ感を訴える患者が大多数であり、その他、嘔気や耳鳴りも比較的多くみられたとのことでした。

 

検査によって明らかな神経障害を認める患者さんは少数であり、捻挫型(首だけの痛み)では残存症状はなく、手足のしびれや全身症状を伴う脊髄型とバレー型は治るまでに時間がかかったとのことです。

 

心因的な要因が絡んでいる場合には頭痛などの自律神経症状が出てくるので治療が難しくなったとのことです。

 

その他、レントゲンではもともと頚椎に変性(老化による変化)がみられるものが多かったということです。

 

どれぐらいで治るの?

 

治療期間は1ヵ月程度と4~6ヵ月程度が多く、最短1日、最長23ヵ月平均3.9ヵ月で、捻挫型以外では

長期化する傾向があったそうです。

 

手術は5~6ヵ月の保存療法で効果がない例や受傷後に明らかな上肢・下肢の神経症状がある例に行なわれていました。手術を行うことになれば治るまでの期間も長くなります。

 

当院の患者さんも概ね3~4か月で治療を終了しています。

 

仕事への復帰は?

 

補償問題に関するアンケートでは満足と答える患者はおらず、普通または不満足と答えるのが半数だったそうです。

 

手足のしびれや自律神経症状が残っている患者さんで就労困難になることがあり、このことが補償の問題と関係してくる可能性は高そうです。

 

補償問題に関して不満足な場合は治療期間が長引き、交通事故での治療をさらに難しいものにしていると考えられます。

 

しかし当院の患者さんの場合、多くの方は受傷後3か月までに復帰されている印象を持っています。

 

 

当院の見解

 

当院にむち打ち損傷で来院される患者さんの多くは首の痛みが主な症状である捻挫型の患者さんです。

 

論文の治療期間にある通り概ね3ヵ月程度でみなさん楽になっておられます。

 

重症化するケースとしては、もともと肩こりや頭痛などの首回りに不調を感じておられた人が多いですね。

 

というのも、基本的には頚椎に変性(老化)などがあり、交通事故によるむち打ちの様な力が首にかかって、その部分が悪化してしまうからです。

 

交通事故をきっかけに、これまでなかった痛みが出てくることはよくあることです。

 

このような痛みが長引くかもしれない、一生付き合わなければいけないのかも、と患者さんが思ったとたんに不安や怒りがわき上がり、痛み以外の様々な感情が出てきて補償の問題がさらに複雑になることを私は多く経験してきました。

 

当院では交通事故による痛みの患者さんに対して、痛みの治療だけではなく、心理面や社会面にも配慮して治療を行なうようにしています。

 

また、治療のなかでは痛みや補償について納得のいく解釈ができるように促しています。

 

交通事故に出会ってしまったことは本当に不幸なことで残念なことです。

 

しかし、そのネガティブな出来事をできるだけ早く解決させないと、不幸な時間が長くなり、不幸が増大してきます。

 

そうならないように当院では、事故によって生じた痛みや補償問題になんとか折り合いを付けることができて、前向きに生活していけるように、患者さんをサポートしております。

 

遠方で来院できない方は、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致しますのでお気軽にご相談ください。(但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。)

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます。

お気軽にご相談ください。

 

当院のクチコミ

 

当院ではこれまで、どこに行っても良くならない多くの患者さんの施術を行ってきました。

 

それらの一部の患者さんからは、とてもありがたいクチコミコメントを頂いております。

 

カウンセリングをご検討の方は参考までにクチコミ内容をご確認ください。

 

 

おわりに

 

株式会社COCO 小川鍼灸整骨院

当院はJRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分です。

 

大阪市の平野区生野区東住吉区加美北、東大阪市の衣摺渋川町柏田、布施あたりの方で、交通事故による痛み、むち打ち損傷にお困りの方はどうぞ小川鍼灸整骨院にご相談ください。

 

はり筋膜リリース整体と同時に認知行動療法を施術に応用していています。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

当院の患者さんは、平野区生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺にとどまらず、他府県からも来院されています。

 

参考文献

 

江藤正:むち打ち損傷の治療.整形外科と災害外科43:(2)507~50909,1994.

-交通事故, 論文紹介

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.