ばね指の解説と当院の施術について【大阪 平野区 加美北 衣摺 生野区 腱鞘炎 小川鍼灸整骨院】

 

ばね指の図

親指の第二関節に痛みを感じて、指が動かせない・動かすと痛い状態、それが腱鞘炎(ばね指)です。

 

はじめに

 

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

指を伸ばそうとした際、痛みとともに、

ひっかかったような感じや伸びにくくい感じ、

または全く指が伸びないといったことはないでしょうか?

 

その時、指の付け根にはれや圧痛があれば、それはばね指かもしれません。

 

今回のブログでは、ばね指について解説します。

 

ブログの内容は下の通りです。

 

ばね指とは

・原因

・症状

・当院での施術

当院のクチコミ

・おわりに

・参考文献

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます

お気軽にご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

https://maps.app.goo.gl/9KUCcN8otrGgGbin6

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

 

ばね指とは

 

手や指には、手指を曲げ伸ばしするための腱があります。

 

指を曲げる「屈筋腱」は手のひら側にあります。

 

ばね指で問題になるのはこの手のひら側の腱です。この腱は、骨にしっかりと結わえ付けられるように腱鞘(けんしょう)という組織で固定されています。

 

特に指先から3番目の関節、親指なら2番目の関節が炎症を起こします。そこを押さえると痛みを感じます。

 

この部分の炎症が「腱鞘炎(けんしょう炎)」であり、

ひどくなると「ばね指」となります。

 

原因

 

ばね指が起こる原因は、手や指の使い過ぎです。手指を頻繁に使うと腱と腱鞘がこすれる機会が増え腱鞘炎起こります

 

腱鞘炎はゴルフやテニス、野球のように、手指に力が加わるスポーツのし過ぎも原因となります。

 

また、腱鞘炎は更年期や出産期の女性に多く見られ、これは女性ホルモンのバランスが乱れることに起因します。

 

ほかに、透析患者さんは腱鞘にアミロイドの沈着する(透析アミロイドーシス)ことが多いため、よくみられます。

 

症状

 

手のひら側の腱鞘炎が進行することで、腱が腫れて結節をつくります。そこが腱鞘にひっかかり、ばね現象が起こります。曲げた特に引っかかりを感じるのです。これがばね指です。この時に激しい痛みを感じる人もいます。

 

また、手のひら側の指の付け根の関節が痛んだりこわばったりすることもあります。

 

ばね指の好発部位の図

赤で囲った部分に腱鞘炎(ばね指)が起こります。

 

さらに進行すると手指は屈曲拘縮(曲がったままで固くなる)をきたしてしまいます。

 

当院での治療

 

治療として、最初に保存療法がとられることが多く、その多くは改善が見られます。

 

痛みが強い時期は患部を安静にして、なるべく動かさないようにすることが大切ですが、

 

この病気は日常的に手指を使う人がなる率が高く、使わないでいることは難しいでしょう。

 

そのため、当院では手指の動かせる範囲を保ちつつ腱の負担を抑えるために、指の第2関節を中心にテーピングを施し、固定させます。

 

 

テーピングよりもさらに積極的な施術としては鍼灸施術を行います。ばね指への鍼灸治療は、患部の血流を良くして腱鞘炎を早期に抑えてくれます。

 

 

 

また、関節炎に効果が期待されるローズマリーの精油を用いたオイルマッサージなども取り入れております。

 

 

遠方で来院できない方には、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致します。但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。ご希望の方はメールにてご予約ください。

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます。

お気軽にご相談ください。

 

おわりに

 

小川鍼灸整骨院

当院は大阪メトロ千日前線南巽駅①出口から徒歩1分のところにある整骨院です。

 

ばね指でお悩みの方はどうぞ小川鍼灸整骨院にご相談ください。

 

当院は大阪市の平野区生野区の境目にある加美北・南巽地区、地下鉄(大阪メトロ)千日前線南巽駅1番出口から徒歩1分のところにあります。北巽駅ではなく南巽駅ですのでどうぞお間違えなくご来院ください。

 

当院の患者さんは、平野区生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などから来院されています。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、平野区生野区の境目、南巽・加美北地区、南巽駅近くにある鍼灸整骨院です。地域で一番おすすめの整骨院、日本で一番身近な整骨院を目指しています。

 

参考文献

 

石田治:ばね指.最新整形外科学大系,第15巻.11章腱鞘炎.中川書店,1999,p102-107

 

伊藤達雄:肩・腰・ひざの痛み.日本放送出版協会,2002,p.84-87

 

井上基浩 他):成人弾発指に対する鍼治療の効果.日本温泉気候物理医学会雑誌,76 巻 4 号 p. 263-272,2013 .

-手の痛み, 鍼灸治療

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.