はじめに
小川鍼灸整骨院のブログです。
当院に来院される患者さんの中でも、特に原因なく腰からお尻、太ももの前や外側、ふくらはぎの方まで下肢の痛み・しびれを訴えて来院される方は比較的多いです。
原因が腰痛であることがほとんどですが、そのほかの原因もみられます。
今回は、多くの人が困っている下肢の痛み・しびれについて説明いたします。
小川鍼灸整骨院は大阪市の平野区と生野区にまたがる加美北・南巽地域でおすすめの整骨院、あなたにいちばん近くの整骨院を目指しています。
足のしびれ(下肢のしびれ)・痛みについて
足のしびれ(下肢のしびれ)・痛みの原因はいろいろです。
①腰痛による関連痛や坐骨神経痛
腰痛は、椎間板や椎間関節に加えて腰椎の中を走る脊髄や神経根、そして腰椎周辺の筋肉が原因となって生じる痛みです。椎間板や椎間関節が原因で生じるしびれ・痛みは、時に臀部や大腿部にも同じような痛みを感じることがあります。この痛みを関連痛といいます。
また、神経根といわれる部分が何らかの原因で刺激を受けると足の方にも痛みを感じることになります。足(下肢)へ走る神経は脊髄を上に上がって脳へとつながっているのですが、神経根は足の末梢神経から脊髄に移行する部分です。もっとも痛みを感じやすい神経が坐骨神経です。腰の一番下(L5)またはその上(L4)から足(下肢)の方に走る神経が圧迫を受けると坐骨神経痛になります。
下の図は模式図です。
②股関節疾患による痛み
股関節の疾患によって生じた痛みがお尻や太ももの痛みとして感じることがあります。一番多いのは中年以降の、特に女性に多い変形性股関節症です(図は男性です)。股関節の軟骨がすり切れて関節が変形して、関節に炎症を起こして生じる痛みが太ももにも感じます。
③膝関節の疾患による痛み
変形性膝関節症は膝関節に痛みを感じますが、大腿部に痛みを感じることもあります。腰痛があり、股関節に痛みがあり、膝にも痛みがある患者さんでは、太ももの痛みがどこから来る痛みなのか判断に困ることもあります。
④その他
ヘルペス、糖尿病、下肢閉塞性動脈硬化症、閉塞性血栓性血管炎(バージャー病)などがあります。
これらの痛みはまずその原因を明確にする必要があります。そのために医療機関の受診が第1選択です。
足のしびれ(下肢のしびれ)・痛みがこれらの疾患でないことの鑑別がまず行われ、二次的な症状軽減のために
鍼灸や筋膜リリースの施術を行なう事はあります。
例えばヘルペスは水疱が現われて3日以内に薬物療法を行なえば早期に治ります。しかし、痛みが長期化してしまうとヘルペス後神経痛という厄介な痛みになってしまうこともあります。
この場合は、まずは医療機関を受診して、その後に残った痛みに対して鍼灸を行なう事があります。
当院での施術
足のしびれ(下肢のしびれ)・痛みが腰椎の変性による坐骨神経痛や変形性股関節症、変形性膝関節症によるものであれば、当院で痛みに対する施術を行ないます。足のしびれ(下肢のしびれ)・痛みが強い場合や医師による治療が必要と考えられる場合には提携先の医療機関を紹介致します。そして医師の診断の元に適切な施術を行ないます。
また、既に医師の診察・治療を行なったけど効果が得られないと来院された患者さんに対しては、当院が責任を持って施術させて頂きます。
医師の治療で良くならない患者さんの特徴としてはいろいろです。
・待ち時間が長いと感じる
・事務的な対応が自分には合わない
・薬と湿布ばかり出されて治る気がしない
・自分が分る(理解できる)ように説明してもらえない
・そもそも説明がない
・担当の先生とゆっくり話ができない
上記のようにお考えの方が当院に来院されることが非常に多いです。
小川鍼灸整骨院では、上記のような患者さんの訴えを、「患者さんが抱くニーズ」として捉えて、そのニーズを満たすように施術を行ないます。
当院の施術メニューはこちらから↓↓↓
遠方で来院できない方には、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致します。但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。ご希望の方はメールにてご予約ください。
↓↓↓
http://www.korikori.com/?post_type=blog&p=3304&preview=true
以下のブログもご参照ください。
論文紹介:神経ブロックが効かない時の鍼治療
おわりに
大阪市の平野区、生野区・南巽界隈で足のしびれ(下肢のしびれ)・痛みでお悩みの方は是非とも当院にご相談下さい。
鍼灸・筋膜リリース・整体と同時に認知行動療法の理論を応用して施術します。対象となるは、どこに行っても良くならない痛みをもつ患者さんです。
例えば病院で、変形性関節症、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、線維筋痛症、慢性疲労症候群、うつ病、自律神経失調症、手術後の痛み、抗がん剤の副作用、などの治療をうけているけれども改善しない患者さんです。医師と連携しながら施術させて頂きます。
当院は大阪市の平野区と生野区の境目、南巽・加美北地区にあります。地下鉄千日前線南巽駅①出口から徒歩1分のところです。当院へは平野区、生野区以外にも、東住吉区や東成区、八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などからも患者さんが来院されています。
小川鍼灸整骨院はあなたに一番近く、地域でおすすめの整骨院を目指しています。