患者さんが整形外科に抱く不満【平野区 衣摺 加美北 生野区 南巽 リハビリ 小川鍼灸整骨院】

不満を感じる患者

整形外科での治療に不満を感じて整骨院を選ぶ患者さんは多いです。整形外科は忙しく話を聴いてくれない、事務的で共感がない、待ち時間が長い、湿布しかださない、などが主な原因のようです。

 

はじめに

 

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

病院や整形外科を受診しても良くならないと不満をお持ちの方は非常に多いです。

 

その不満は治療効果だけではなく、医療機関の利便性や医療者の態度なども含まれるようです。

 

今回は「患者さんが整形外科に抱く不満」について、私の治療場面で患者さんからよく聞かれるお話や、整形外科勤務経験を通して感じた事を整理して解説します。

 

そしてそこから、当院が整形外科に不満を持つ皆さんにどんな風にお役に立てるのかをお伝えします。

 

整形外科勤務時代の画像

7年間の整形外科勤務では多くのことを学びました。この時代に学んだことは私の治療者人生の土台となっています。

 

また以下の記述はすべての整形外科が下記の通りということではありません。親身になって話をよく聞いてくれる先生もたくさんいます。

 

このブログは整形外科医や医療者を非難する文章ではありませんのでご了承ください。

 

以下のような不満をお持ちで、不満なく治療を受けたいとお考えの方は当院の施術をお勧めします。

 

こちらのブログをご参照ください。

整骨院でリハビリを受ける利点【大阪 平野区 加美北 衣摺 骨折後 手術後 交通事故 小川鍼灸整骨院】

 

ブログの内容

・待ち時間への不満

・分業制への不満

・事務的な対応(共感の欠如)への不満

・話を聞いてもらえないことへの不満

・湿布や鎮痛剤処方への不満

・整形外科って一体何を治すところ?

・当院にできること

当院のクチコミ

・おわりに

・参考文献

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます

お気軽にご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

https://maps.app.goo.gl/9KUCcN8otrGgGbin6

 

病院では治らない骨折や、交通事故による骨折とその症状に対する施術・リハビリも行なっています。地域で一番おすすめの整骨院、日本で一番身近な整骨院を目指しています。

 

交通事故による痛みでお困りの方もご相談ください。

 

待ち時間への不満

 

長い待ち時間の画像

自分の症状を相談できる!と期待するので長い時間待つことができますが、ふくらんだ期待とは裏腹にあまりにも短く事務的な診察に落胆た人は多いでしょう。

 

多くの患者さんが整形外科に抱く不満は待ち時間が長いということです。特に医師の診察が必要な時には、短い診察のために1時間程度待たされることもあります。ここに不満を感じる患者さんは多いです。

 

分業制への不満

 

整形外科の場合、治療は分業制になっていますので最初に医師が診て、その後のリハビリは医師以外のスタッフが担当します。

 

 

担当が固定されていれば良いですがそうでないことが多いです。カルテで情報が共有されていても、やはり治療者の手が変わることを不満に感じる患者さんも多いようです。

 

事務的な対応(共感の欠如)への不満

 

 

整形外科には多くの患者さんが来院されます。だから業務は事務的に管理され、時にはマニュアル化されているのです。

 

いわば病院側の業務の都合に患者が合わせる必要があります。ここでは忙しさのために一人の患者さんのお話を十分に伺うような長い時間は設定されません。

 

だから、痛みで辛く感じる患者さんは自分の痛みを理解してもらえない(共感してもらえない)という感覚を覚えるようです。

 

このようにして、自分の症状を軽く扱われた気分になって不満に感じる人も多いです。

 

話を聞いてもらえないことへの不満

 

整形外科では分業制になっていることが多く、痛みが強くなったり、不快感が増したり、なかなか良くならないと感じた患者さんは誰に相談できるのか分りません。

 

医療者側にそれらのことを伝えても、どこか他人事のように扱われている気分になり不満を感じる人も多いです。

 

それぞれの医療スタッフは治療が分業になっていることから、患者さんが「治療をしているのにまだ痛みがまだ続いている」と話したとしても、それは自分の責任ではないと考えるのかもしれません。

 

患者さんは責任の所在をはっきりさせたいのではなく、ただ話を聴いて欲しいだけなのですが・・・

 

 

湿布や鎮痛剤処方への不満

 

整形外科で出される湿布のイメージ

「鎮痛剤を出すだけで何もしてくれない」「根本解決につながらない」と不満を感じる人が多いです

 

整形外科は基本的に「外科」であり、症状を根本的改善させるためには外科的な手法をとります。つまり、手術です。

 

手術の適応にならない場合は、「保存療法」とか「経過観察」といいまして、経過を管理したり薬を処方するすることが治療となります。

 

手術が主な方法になりますので、そこまでに至らない症状の患者さんに対しては積極的に行える治療が少ないわけです。

 

だから、自分の症状に対して「鎮痛剤を出すだけで何もしてくれない」「根本解決につながらない」と不満を感じる人が多いです。

 

整形外科って一体何を治すところ?

 

 

整形外科は主に、骨や関節、筋肉、神経など人の体の動きと骨格に関係するような病気を扱います。

 

肩こりや腰痛、老化による痛みなどももちろん扱いますが、整形外科医はこれらに対して、積極的にというよりは消極的に治療を行います。なぜなら手術するまでもないからです。

 

この消極性に患者さんは物足りなさや不満を感じるのではないでしょうか。整形外科医は外科医なのでやはり、検査で異常が見つかり、手術が必要になるような重症の骨折や脱臼、命に関わるような運動器系の癌などに使命感を感じるのかもしれません。

 

医師のイメージ

忙しい医療現場では、検査結果に異常がない患者さんに対して多くの時間を割くことができないのが実情です。

 

そして、慢性的な痛みに関しては、患者さんの主観性が関係してきます。主観性とは、患者さん自身の考え方や不安などの心理的な要因です。

 

頭痛の女性

ストレスを抱えている頭痛患者さんは多いですが、そのストレスについて話し合える医療スタッフは少ないでしょう。

 

この、心理的な要因は数字に示すこともできませんし、客観的に扱うことが難しいのでしいので、忙しい医療現場のマニュアルで扱うには限界があるのです。

 

痛みを訴える男性

「検査で異常はないけれども自分は辛い」と訴える患者さんは本当に多いです。お話をよく伺うと痛みの背景が見えてくることがあります。

 

だから慢性的な痛みや検査に異常がでない比較的軽症の痛みを持つ患者さんは、整形外科の治療では満足できず不満に感じることが多いのだと思います。

 

 

※上記のことは、整形外科医やそのスタッフの人間性が悪いということではありません。制度上そうならざるを得ないというのが実情です。かつては私も整形外科で勤務していましたので良く分ります。

 

整形外科勤務時代の画像

整形外科勤務時代には、多くの患者さんの対応に追われてしまい、患者さんのお話しをゆっくり聴くということができませんでした。その経験を通して今はしっかりと患者さんのお話を伺うように心がけています。

 

当院にできること

 

院長の小川は7年間の整形外科勤務を含めて30年の臨床経験を持ちます。

(プロフィールをご覧ください。)

院長紹介

 

その経験の中で上記の患者さんの不満をたくさん見聞きしてきました。

 

そのような患者さんとのかかわりの中から、自分が行うべき医療を以下の5つに集約しました。

 

①予約制で待ち時間をなくす

②すべての患者さんを小川が担当する

③会話を重視する

④責任の所在を明確にする

⑤患者さんの不安を解消するように努める

 

より詳しくは、下のブログに解説しますのでこちらをご参照ください。

↓↓↓

整骨院でリハビリを受ける利点【大阪 平野区 加美北 衣摺 骨折後 手術後 交通事故 小川鍼灸整骨院】

 

遠方で来院できない方は、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致しますのでお気軽にご相談ください。(但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。)

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます。

お気軽にご相談ください。

 

当院のクチコミ

 

当院ではこれまで、どこに行っても良くならない多くの患者さんの施術を行ってきました。

 

それらの一部の患者さんからは、とてもありがたいクチコミコメントを頂いております。

 

カウンセリングをご検討の方は参考までにクチコミ内容をご確認ください。

 

 

 

おわりに

 

株式会社COCO 小川鍼灸整骨院

当院はJRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分です。

 

大阪市の平野区生野区東住吉区加美北、東大阪市の衣摺渋川町柏田、布施あたりの方で、整形外科不満があり、どこで自分の症状を診てくれるのか、リハビリしてくれるのかわからずにお悩みの方はどうぞ小川鍼灸整骨院にご相談ください。

 

鍼灸・筋膜リリース・整体と同時に認知行動療法の理論を応用してリハビリを行います。また当院は「どこに行っても良くならない痛み」を持つ患者さんの施術を得意とします。

 

例えば病院で変形性関節症、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、線維筋痛症、っ慢性疲労症候群、うつ病、自律神経失調症、手術後の痛み、抗がん剤の副作用など、治療を受けているけれども改善しない患者さんです。

 

必要な場合は医師と連携しながら施術させていただきます。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

当院の患者さんは、平野区生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺にとどまらず、他府県からも来院されています。

 

参考文献

 

牛山正実:接骨院受診者調査.日柔道整復接骨医会誌,14(4),302-314,2006.

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小川 貴司(おがわ たかし)

「どこに行ってもよくならない」「自分の症状を何とかしたい」「症状のない以前の生活に戻りたい」とお困りの方、どのような症状でも一度ご相談ください。院長紹介はこちら

-カウンセリング, どこに行っても良くならない痛み

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.