慢性腰痛について④【カラダの原因 腰部脊柱管狭窄症 大阪 平野区 南巽 整骨院】

 

はじめに

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

ここまでは、慢性腰痛の痛みの原因にはカラダのの原因、ココロの原因、シャカイの原因の3つがあると説明し、前々回、前回とカラダの原因について説明してきました。椎間板の変性と椎間板ヘルニア、それに坐骨神経痛でしたね。

 

坐骨神経痛の原因はヘルニアだけではありません。腰骨が変形して、坐骨神経が刺激される根性坐骨神経痛や、これから説明します、腰部脊柱管狭窄症も坐骨神経痛を引き起こします。

 

今回は、その腰部脊柱管狭窄症について説明したいと思います。

 

 

疾患と原因

椎間板は加齢と共に変性していくと説明してきました。

 

椎間板の変性が進むと、上の椎体と下の椎体の連結がゆるくなって遊びが生じて結合が不安定になるために、椎体は安定化させようと骨棘(こつきょく)を張り出します。

 

 

 

 

 

 

(写真は右から左に老化が進んでいく腰椎の模型です。一番左の腰椎ほど多くの骨棘が見られます)

 

この骨棘が足の方に走っていく坐骨神経を圧迫するのが根性坐骨神経痛ですが、この骨棘が脊髄が治まっている脊柱管までを狭くするのが脊柱管狭窄症です。

頚椎も同じような構造をしていますので、頚で起これば頚部脊柱管狭窄症となりますし、腰であれば腰部脊柱管狭窄症となります。

 

脊柱管は脳から全身に神経を走らせるための中心的な存在です。背骨の中にあります。だからもちろん、頚にも背中にも腰にもあるのですね。

 

腰骨の輪切りで腰の脊柱管は解く観察できます。

 

 

この、脊柱管が加齢によって狭くなっていくのが脊柱管狭窄症です。

 

MRIで見てみましょう!三角形の白い部分が狭くなった脊柱管です。上の模型で見られる楕円の脊柱管とは大違いですね。

 

 

 

症状

症状は、腰痛はもちろんお尻から太もも、ふくらはぎへの痛みです。比較的軽症の場合は片方の神経痛が出てきますが、両側の下肢にしびれが出ることが多いようです。

 

また、特徴的な症状として、腰を伸ばすと痛みやしびれが強くなり、腰を曲げる(背中を曲げる)と楽になるというものがあります。

 

さらに特徴的なのは、間欠性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれる状態です。一定距離を歩くと、両方の下肢(ふくらはぎや太もも)にしびれや痛みが出てきます。

 

更に症状が進行すると、尿や便が出にくくなる膀胱直腸障害、それに肛門のまわりに熱い感じを覚えるようになります。こうなると、手術が適応になります。

 

腰痛にはいろんな原因があり、その中で老化は大きな要素の1つです。

 

老化が最も進んだ先には脊柱管狭窄症があるといえます。

 

おわりに

小川鍼灸整骨院では、まずは腰痛の原因をしっかり見極めるようにしています。そして、必要な患者様には提携先の医療機関に紹介させて頂いております。

 

大阪市の平野区、生野区近辺で腰痛、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症でお困りの方は当院に是非ともご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院は大阪市の平野区生野区の境目、地下鉄千日前線南巽駅①出口から徒歩1分のところにあります!

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます

お気軽にご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、平野区生野区の境目、南巽・加美北地区、南巽駅近くにある鍼灸整骨院です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小川 貴司(おがわ たかし)

「どこに行ってもよくならない」「自分の症状を何とかしたい」「症状のない以前の生活に戻りたい」とお困りの方、どのような症状でも一度ご相談ください。院長紹介はこちら

-腰痛

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.