はりで改善したぎっくり腰の例【平野区 加美北 衣摺 腰痛 鍼 筋膜リリース 小川鍼灸整骨院】

ぎっくり腰のイメージ

Lさんは人生2回目のぎっくり腰でしたが治りやすい腰痛でした。治りやすい腰痛とは?ブログで解説しています。

 

はじめに

 

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

ぎっくり腰でお困りの方は本当に多いです。

 

一度あの痛みを経験すると、もう二度と同じ痛みは経験したくないと考えて、なんとか予防したい、治療したいという気持ちになり、

 

情報を集める方も多いです。

 

もしかしたらあなたもそうでしょうか?

 

もしそうなら、今回のブログは役立つかもしれません。

 

今回は、3回のはりで改善したぎっくり腰患者さん(ペインスケールは10→3)について報告させて頂きます。

 

ぎっくり腰のはり ペインスケール

10の痛みが椎間関節をねらった鍼通電療法によって3までさがりました。

 

ブログの内容は下の通りです。

 

・患者さんについて

・施術と結果

・なぜよくなったのか

当院のクチコミ

・おわりに

・参考文献

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます

お気軽にご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

https://maps.app.goo.gl/9KUCcN8otrGgGbin6

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

患者さんについて

 

Lさん:50歳男性、介護施設職員

主訴:腰痛(特に動き始めの痛み)

 

Lさんの人生初めての腰痛は30年前のぎっくり後でその当時は1週間ですぐに治ったそうです。その後、腰痛はなかったのですが、来院の2日前の午前中に、仕事で利用者を車いすからベッドへ移乗させようとした際にズキッと痛みを感じました。

 

腰痛は軽くなることなく、これはマズいと考え仕事を休んで来院されました。

 

安静時痛の腰痛はあまり強くないとのことです。しかし、動き始めの痛みが強く、この痛みが最も辛いと話していました。

 

痛みの出る運動の方向は、曲げたり伸ばすと痛みが強く出ます。

 

押さえて痛みの出る場所は3番目、4番目、5番目の腰骨(腰椎)の辺りです。

 

腰痛には「恐怖回避思考」や「破局的思考」といわれるような、痛みに対して心理的に過剰に反応する方が一定数存在することが報告されていますが、Lさんに関してはそんなことはなさそうです。

 

あと重要なことですが、下肢のしびれや痛みはありませんでした。

 

施術と結果

 

ぎっくり腰のはり施術

椎間関節をねらって鍼を行っています。

 

はり施術を2回+筋膜リリース1回 3日間

+コルセットの装着

 

 

1日目で腰痛は10→5へ、そして翌日には5→3になりました。

 

当初、治療は2回で終了と計画していたのですが、もう1日休みを取ることが許されたのではりをお願いされました。

 

この時点で腰痛はかなり軽減していたので、3回目の施術は全身の筋膜を調整する筋膜リリースを行ないました。

 

施術後の腰痛がかなり軽減していましたので治療を終了しました。

 

Lさんも非常に満足してくださいました。

 

なぜよくなったのか

 

ポイントは3つです。

 

はりが効きやすい腰痛であったということと、

②コルセットが効果的であったということ、

③初めての腰痛から経過が長くなかったということです。

 

 

はりが効きやすい腰痛であった

①レントゲン検査で確認をしていませんが、Lさんは50歳ということで、Lさんの腰骨は加齢による変性(老化)があるのだと思われます。

 

今回、ぎっくり腰(前触れなく突然やってくる、立てなくなるほどの強い腰痛)の基盤には老化があると解釈しました。

 

椎間板や椎間関節の痛みに対しては脊椎神経部分に低周波はり治療を行うことが効果的とされています。

 

この部分のはりは直接的に患部を刺激することができるので、痛みを小さく感じさせる効果が得られやすいのです。

 

またLさんさんの腰痛は下肢の症状がないのですが、下肢へつながる神経の刺激がないということは、関節と筋肉部分の痛みだけですのではりは効きやすいのです。

 

②コルセットが効果的であった

Lさんはコルセットも希望されたので出しました。コルセットがなぜ効果的なのか、科学的な詳細はまだ分らないとのことですが、私は、おなかの圧を高めることで、腰椎が固定されると解釈しています。

 

今回のLさんの治療でも、前、後と、椎間板と椎間関節にかかる重力が重心から離れることによって神経が刺激を受けて痛みを感じていると考えられますが、コルセットで動きを小さくすることで重心が保たれて痛みを感じにくくしてくれています。

 

③初めての腰痛から経過が長くなかった

Lさんの人生初めての腰痛は30年前のぎっくり腰であり、その後は今回まで腰痛ぎっくり腰はありませんでした。

 

50歳にして腰痛の経験が少ないということは、腰痛に対して主観的に深く考える期間が少なかったということになり、自分なりの腰痛観が出来上がっていません。

 

こうなると、治療者である私の声は届きやすいのです。

 

慢性腰痛患者さんの治療で難しいのは、患者さんの腰痛観を理解しながら治療を進める事なのですが、この作業は患者さんの人生の一部に触れる事になり時にはこの作業がうまく行かず治療に失敗してしまうこともあるぐらいです。

 

今回はこの作業がほぼなかったためにスムースに治療が運んだと思われます。

 

ですので認知行動療法的なかかわりは最小限でした。

 

遠方で来院できない方は、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致しますのでお気軽にご相談ください。(但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。)

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます。

お気軽にご相談ください。

 

当院のクチコミ

 

当院ではこれまで、どこに行っても良くならない多くの患者さんの施術を行ってきました。

 

それらの一部の患者さんからは、とてもありがたいクチコミコメントを頂いております。

 

カウンセリングをご検討の方は参考までにクチコミ内容をご確認ください。

 

 

おわりに

 

株式会社COCO 小川鍼灸整骨院

当院はJRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分です。

 

大阪市の平野区生野区東住吉区加美北、東大阪市の衣摺渋川町柏田、布施あたりの方で、ぎっくり腰、腰痛にお困りの方はどうぞ小川鍼灸整骨院にご相談ください。

 

はり筋膜リリース整体と同時に認知行動療法を施術に応用していています。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

当院の患者さんは、平野区生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺にとどまらず、他府県からも来院されています。

 

参考文献

 

徳竹 忠司:鍼通電療法- 筋パルス・椎間関節部パルスの応用 -.日本東洋医学系物理療法学会誌, 43 巻 2 号 p. 27-35,2018 .

-筋膜リリース, 腰痛, 鍼灸治療

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.