当院で行う線維筋痛症の施術【大阪 平野区 加美北 衣摺 生野区 南巽 小川鍼灸整骨院】

線維筋痛症の施術について

線維筋痛症に対して当院で行う施術について解説します。鍼灸や整体は線維筋痛症に有鉱である可能性が高いと、診療ガイドラインによっても説明されています。以下の解説をご参照ください。

 

はじめに

 

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

今回は当院が行う線維筋痛症の施術について解説します。

 

線維筋痛症でお困りの方はご参考になさってください。

 

なお、線維筋痛症についてはこちらのブログも併せてご参照ください。

線維筋痛症について【大阪 平野区 南巽 整骨院 はり治療 筋膜リリース マインドフルネス 認知行動療法】

 

内容は以下の通りです。

 

線維筋痛症に対する施術の効果

・鍼灸

・筋膜リリース

・整体

・認知行動療法的なかかわり

当院のクチコミ

・おわりに

・参考文献

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます

お気軽にご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

https://maps.app.goo.gl/9KUCcN8otrGgGbin6

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

線維筋痛症に対する施術の効果

 

線維筋痛症は当院が得意とする疾患の一つです。

 

線維筋痛症の患者さんに対して当院では鍼灸や筋膜リリース、整体、そして認知行動療法的なかかわりを行います。

 

これらの施術が線維筋痛症に対してどの程度の効果があるのかが問題となりますが、日本線維筋痛症学会が策定します2017年の線維筋痛症診療ガイドラインには

 

「長期にわたる治療を支える受容・共感的な対応と成長モデル(個人の人間的成長を図って心の安定を得て疾病の治癒を図ろうとする治療モデル)からのアプローチが必須」とされています。

 

 

当院で行いますすべての治療には認知療法的なかわりが下地になっていますので、上記の治療モデルを備えているので施術の効果が期待できます。

 

以下に、当院でのそれぞれの治療について説明します。

 

鍼灸

 

 

鍼灸治療においては、ガイドラインにも治療効果が期待できると記されていますし、その他、鍼灸施術によって症状が軽減したという報告が見られます。

 

当院では、鍼治療を行ったことがない患者さんでも安心して治療を受けることができるように、最小限の刺激でできるだけ痛みを感じないように施術を行います。

 

必ず使うツボは、両膝外側下にある「足の三里」と両手の親指と人差し指の間にある「合谷」というツボです。

 

 

 

このツボを鍼施術で刺激を行うと線維筋痛症の症状が軽減するという報告があります。

 

筋膜リリース

 

 

線維筋痛症は全身の筋肉に圧痛があるとされます。

 

筋膜リリースの理論では、この圧痛を感じる部分に筋膜の癒着があると考えられるのです。

 

線維筋痛症の圧痛点

米国リウマチ学会が1990年に定めた線維筋痛症の圧痛点です。3人の女性が向きを変えて、線維筋痛症の際に出てくる痛みの部位を教えてくれています。

 

患者さん自身もこの癒着を「こっている」とか「かたい」とか「伸びない」と感じることが多いです。

 

そう感じる部分の癒着を筋膜リリースすることで、患者さん自身が効果を感じることができます。

 

 

整体

 

 

当院で行う整体は、関節を可動域いっぱいに動かし、筋膜リリースで剥がした筋膜の動きを更に良くする効果があります。

 

線維筋痛症に対して行うストレッチの効果は科学的な根拠があると報告されていますので、当院では必ず行うようにしています。伸ばされている感覚は患者さんにとっても心地よく感じられます。

 

認知行動療法的なかかわり

 

 

線維筋痛症の診療ガイドラインには、カウンセリング、生活指導、自律訓練法、認知行動療法などが効果的であると書かれています。

 

当院では「認知行動療法的なかかわり」と表現する治療方法を行ないます。

 

患者さんは自分の症状をどのように捉えているのか、

どのような不安があるのか、

生活上で実際にどんなことに困っているのか

痛みはあってもどうやってうまく生活していけるのか

 

などを「認知行動療法的なかかわり」を通して模索していきます。

 

認知行動療法的なかかわりは、リラクゼーションとして心地よく感じる治療と一緒に行なうと、非常に効果が高まります。

 

遠方で来院できない方は、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致しますのでお気軽にご相談ください。(但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。)

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます。

お気軽にご相談ください。

 

当院のクチコミ

 

当院ではこれまで、どこに行っても良くならない多くの患者さんの施術を行ってきました。

 

それらの一部の患者さんからは、とてもありがたいクチコミコメントを頂いております。

 

カウンセリングをご検討の方は参考までにクチコミ内容をご確認ください。

 

 

おわりに

 

株式会社COCO 小川鍼灸整骨院

当院はJRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分です。

 

大阪市の平野区生野区東住吉区加美北、東大阪市の衣摺渋川町柏田、布施あたりの方で、線維筋痛症の痛みにお困りの方はどうぞ小川鍼灸整骨院にご相談ください。

 

はり筋膜リリース整体と同時に認知行動療法を施術に応用していています。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

当院の患者さんは、平野区生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺にとどまらず、他府県からも来院されています。

 

参考文献

 

村上正人他:線維筋痛症に対する心身医学的アプローチ.臨床リウマチ,18:8 1~86,2006

 

線維筋痛症診療ガイドライン2017

 

森山 英樹他):運動器疾患に対するストレッチングの効果―システマティックレビューとメタアナリシスによる検討―理学療法学,38 巻 1 号 p. 1-9,2011 .

 

大八木 敏弘他):少数配穴の鍼治療で著効を得た線維筋痛症の一例.日本東洋医学雑誌,61 巻 5 号 p. 708-717,2010.

 

森山 英樹他):運動器疾患に対するストレッチングの効果―システマティックレビューとメタアナリシスによる検討―理学療法学,2011 年 38 巻 1 号 p. 1-9

 

C. Deluze, L. Bosia, A. Zirbs, A. Chantraine, T. L. Vischer: in fibromyalgia: results of a controlled trial.British Medical Journal 1992; 305.

 

Wolfe F, Smythe HA, Yunus MB, et al :The American College of Rheumatology 1990 Criteria for the Classification of Fibromyalgia. Report of the Multicenter Criteria Committee,Arthritis Rheum,33 (2):160-172,1990.

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小川 貴司(おがわ たかし)

「どこに行ってもよくならない」「自分の症状を何とかしたい」「症状のない以前の生活に戻りたい」とお困りの方、どのような症状でも一度ご相談ください。院長紹介はこちら

-どこに行っても良くならない痛み, 筋膜リリース, 認知行動療法 マインドフルネス

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.