早く治った首の痛みの患者さんについて【平野区 加美北 衣摺 頚椎症性神経根症 はり 小川鍼灸整骨院】

Mさん58歳(頚の痛み)のイメージ

58歳タクシー運転手のMさんは2週間前から頚の痛み手のしびれでお困りでした。忙しく、治療に通う時間がないので早く治して欲しいと訴えました。さて、治療の結果は・・・

 

はじめに

 

小川鍼灸整骨院のブログです。

 

今回は頚椎症性神経根症と考えらある首の痛みが2回のはり施術で改善したMさん(ペインスケールは10→5)について報告させて頂きます。

 

 

内容は、

・患者さんについて

・施術と結果

・なぜよくなったのか

当院のクチコミ

・おわりに

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます

お気軽にご相談ください。

 

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

https://maps.app.goo.gl/9KUCcN8otrGgGbin6

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

患者さんについて

 

 

Mさん: 58歳 男性 職業 タクシー運転手

 

主訴: 頚肩~肩甲背部、腕の付け根の痛み

 

Mさんは以前より肩こりはよく感じる方で、今回の首の痛みは1ヵ月前から肩こりとともにが強くあるとのことです。

 

そして年に2回程度は首の痛み(寝違い)を起こしていました。

 

20代の時には交通事故で頚椎捻挫の経験があり、以前に整形外科で首の検査を行ったところ「骨が変形して神経が当たっている」と言われたことがあるそうです。

 

初診時にMさんは、「仕事が不規則であり治療に十分な時間をかけることができないのでできるだけ早く治して欲しい」と訴えました。

 

初診時Mさんの症状は、重くだるい安静時痛があり、特に動いて痛みはないとのことでした。関節痛に特有の動作開始時痛はありません。

 

しかし、顔を上に向けるように首を反らすと左の肩甲骨から腕にかけて重くだるい痛みが出現しました。この状態は頚椎症性神経根症が考えられます。

 

また、Mさんは以前に「骨が変形して神経に当たっている」と言い渡されたことがあるとのことで、頚椎症性神経根症であることは間違いないでしょう。

 

実際にMさんはスマートホンで撮影したご自身のMRI画像を私に見せてくれました。それはヘルニアで脊髄神経が圧迫されている画像でした。

 

この画像からは、頚椎の変性が進んでいることが理解できます。

 

頚椎のMRI画像

画像真ん中で脊髄(頚髄)が圧迫されているのが確認できます。

 

腕に伸びる神経がどの程度圧迫されているのはについては、痛みの程度や感覚の異常(しびれ感覚や知覚の鈍麻)、腱反射の程度、力の入りにくさによってある程度予測できます。

 

Mさんの場合、感覚の異常はなく、痛みは首と肩周り、腕の付け根のみです。痛みは1ヵ月前から強くなっているとのことでした。

 

上記のことから、比較的に軽症の頚椎症性神経根症と診立てました。

 

施術と結果

 

施術は鍼通電療法を2回行いました。

 

2回目の施術前にMさんは、「初診時施術前の痛みを10とすると今の痛みは5ぐらい」と、痛みが半減していると話してくれました。今回はりが本当によく効きました。

 

はり通電 画像

見えにくいですが、痛みの強い部位にはりを刺し、そこに低周波を流しています。腕の方まで痛みがあるので、左腕にもはりを行っています。

 

ペインスケール 左頚~背部の痛み

初診時施術前の痛みを10として、2回目の施術前の痛みは半減していました。はりがよく効きました。

 

なぜよくなったのか

 

今回のMさんの場合は2回の鍼治療で痛みは半減しました。

Mさんは、「これぐらいならなんとかやりこなせる。また痛みが強くなったら予約を取ります」と話してくださったので治療を終了としました。

 

Mさんの痛みは10から5になったのですが、5の痛みは人によって感じ方が異なります。

 

この程度の痛みに対してMさんのように「これぐらいならなんとかなる」と考える人もいますし、「まだまだ痛みが残っている」と解釈される方もいるでしょう。

 

Mさんは仕事柄あまり休むことができませんし最初の痛みに大きな苦痛を感じていたので5の痛みレベルで十分に満足されたのだと思います。

 

また、ご自分に鍼治療が効くということがわかったことで安心されたのかもしれません。上記がMさんが早く良くなった理由と考えられます。

 

頚椎症性神経根症の程度はMRI検査をしなくても理学所見からある程度診立てることが可能です。

 

今回は理学所見から比較的軽症とみなすことができましたので2回で終了することができましたが、通常は4~8回程度の施術が必要と考えます。

 

こちらのブログもご参照ください

↓↓↓

頚椎症のはりについて【肩こり 首の痛み 背中の痛み 生野区 平野区 南巽 小川鍼灸整骨院】

 

遠方で来院できない方は、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致しますのでお気軽にご相談ください。(但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。)

 

問い合わせはこちら

 

当院は予約制です。

ご予約や症状についてのご相談、お問い合わせは

電話メール

で受け付けております。

 

遠方にお住まいの方には

ZOOMによるカウンセリングもご利用いただけます。

②お近くの提携治療院を紹介することができます。

お気軽にご相談ください。

 

当院のクチコミ

 

当院ではこれまで、どこに行っても良くならない多くの患者さんの施術を行ってきました。

 

それらの一部の患者さんからは、とてもありがたいクチコミコメントを頂いております。

 

カウンセリングをご検討の方は参考までにクチコミ内容をご確認ください。

 

 

 

おわりに

 

株式会社COCO 小川鍼灸整骨院

当院はJRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩4分です。

 

大阪市の平野区生野区東住吉区加美北、東大阪市の衣摺渋川町柏田、布施あたりの方で、どこで治療を受けても良くならない 首の痛み頚椎症性神経根症にお悩みの方はどうぞ小川鍼灸整骨院にご相談ください。

 

はり筋膜リリース・整体と同時に認知行動療法を、首の痛み頚椎症性神経根症の施術に応用していています。

   

小川鍼灸整骨院大阪市の南東、大阪市と東大阪市の境目、平野区加美北8丁目にある鍼灸整骨院です。   

 

最寄り駅はJRおおさか東線衣摺加美北駅(徒歩4分)です。地域で一番おすすめの整骨院、あなたにとっていちばん近くの整骨院を目指しています。

 

当院の患者さんは、平野区生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺にとどまらず、他府県からも来院されています。

 

※内容につきましては、プライバシーに配慮して、話しの構造が変わらない程度に性別や年齢、職業、具体的な社会的背景などを加工しています。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小川 貴司(おがわ たかし)

「どこに行ってもよくならない」「自分の症状を何とかしたい」「症状のない以前の生活に戻りたい」とお困りの方、どのような症状でも一度ご相談ください。院長紹介はこちら

-鍼灸治療, 首の痛み

Copyright © 小川鍼灸整骨院 , All Rights Reserved.